オンライン対応について
新型コロナウイルス感染症拡大への対策として、オンライン(ZOOM等)での打合せに対応しております。
ご希望の方はメールフォームにご記載ください。その他、対応の詳細につきましてはこちらをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症拡大への対策として、オンライン(ZOOM等)での打合せに対応しております。
ご希望の方はメールフォームにご記載ください。その他、対応の詳細につきましてはこちらをご覧ください。
更新情報・お知らせ
- 2021/06/10
-
日帰り入浴施設の担当者様より「HPをみて新しい取り組みをされているようだし、価格表も他の事務所と比べてわかり易かったのでメールしました」特定施設の法12条定期点検報告業務のご依頼を受けました。
- 2021/06/08
HPのお問い合わせによりメールで平屋建て住宅(44坪)の確認申請のお見積のご依頼をいただきました。早速、HP上で申請敷地の登記情報や許認可制限等を調査し、お見積書を作成しお送りしました。- 2021/06/02
メーカー(カクイチ八日市営業所)の担当者様より、京都市伏見区で住宅用倉庫(17坪)の確認申請のお見積のご依頼を受けました。早速、HP上で申請敷地の登記情報や許認可制限等を調査し、お見積書を作成しお送りしました。- 2021/05/31
開業医のお客様と病院の建て替えの打合せを、医療機器メーカーと3社でオンライン(Zoom)での打合せをしました。- 2021/05/26
彦根市の某団地の自治会長様(29才)からメールがあり「セキスイの新しい団地で僕が自治会長をすることになったのですが、今セキスイで自治会館を建てています。先日の自治会の総会で会館が完成してから、既製品の付属物置を建てることになったのですが、確認申請はいくらぐらいかかりますか」と注文をいただきました。- 2021/05/24
地元産材で大型の杉・檜パネルを加工する中尾木材工業(株)が、本社製材所の近くで土地を確保され製品倉庫を建設されます。地元産材の振興に熱心な同社の社長様と息子様と交流があり、お声を掛けていただきました。- 2021/05/18
ヤンマーアグリジャパン(株)様と米の乾燥機・籾摺り機のメーカー様とお施主様(33才農業者)と建物や設備工事について、4者でオンライン(Zoom)での打合せをしました。- 2021/05/12
「大規模農家の認定を受けております33才の農業者です。2,900㎡の敷地に米の乾燥・籾摺りをする施設を建てたいのですが、こういう時期ですのでオンラインで打ち合わせをできますか?」との問い合わせがあり、後日設備担当もまじえてオンライン(Zoom)で打合せすることとなりました。- 2021/04/30
米原市の事業主様から「HPで御社のダイレクト確認申請の内容と〝通常の設計監理業務報酬価格表〟を見て、その実績と申請業務費の価格が他社より安いのでメールしました。今システム建築で鉄骨造の事務所・作業所(延面積=420㎡)を計画していますが、確認申請及び検査業務をお願いします。」と注文をいただきました。- 2021/04/26
大津市の大工様から「昨年、いつもお願いしていた設計士さんが高齢になられて申請業務をされる設計士さんをHPで探していたところ、1,600件を超える実績を信用して注文しました。今回で3回目ですが本当に申請が早く・正確で助かっております。」と言っていただき、3回目のご注文をいただきました。申請敷地はびわ湖を望む高台で、眼下の擁壁が高く特殊な基礎工事を施しました。- 2021/04/13
ツーバイフォー工法の業者様からダイレクト確認申請の価格早見表を見て「全国どこでも〝早く・安く・丁寧〟のキャッチフレーズを信用して注文しました。」と言っていただき、ご注文をいただきました。100㎡以下のツーバイフォー工法倉庫の確認申請及び検査業務のご注文です。現場は長野市です。早速、長野県建築住宅センターへ申請内容(図面共)をメールで担当者様へお送りしました。- 2021/04/08
鉄骨倉庫メーカー様からダイレクト確認申請の価格早見表を見て「大変わかり易く申請期間が短かったので注文をしました。」と言っていただき、ご注文をいただきました。200㎡以下の鉄骨農業倉庫の確認申請及び検査業務のご注文です。- 2021/03/15
- プライバシーポリシーの取組み
- 2021/03/15
- 建物定期報告のシステム化
- 2021/03/15
- SDGs への取り組みについて
- 2021/03/10
SSL通信に対応いたしました。通信内容の盗聴や改ざんを防ぎ、お客様には安心して閲覧、お問い合わせしていただける様に当ホームページのセキュリティを強化しました。- 2021/03/10
新型コロナウイルス感染症拡大への対策として、オンライン(ZOOM等)での打合せに対応しております。ご希望の方はメールフォームにご記載ください。その他、対応の詳細につきましてはこちらをご覧ください。安価で正確な建築確認申請「ダイレクト確認申請」
建築確認申請の手続きとダイレクト確認申請とは
申請書類の作成のわずらわしさや、度重なる書類の差し戻しで悩んでいませんか? そこで私たちは、複雑な確認申請業務をスピーディー・的確に行えるようにいたしました。
意匠設計・構造設計・構造計算に必要な図書を一級建築士スタッフが一括して作成いたします。
通常12万円~15万円かかる確認申請を「5.5万円」という業界トップクラスの安さでご提供。 どこよりも早く、正確に、しかも安価な業務を行います。
お申込み方法簡単です! 『お問い合わせはこちら』 から、ご連絡に必要な基本情報をインプットしてください。
弊社からメールにてご連絡いたします。
設計
SDGsへの取り組みについて
Well Woods 建築設計 各種申請サービス
「ダイレクト確認申請」の他にも各種申請代行請負いたします。
●基本設計(プランニング) ●中間・完了検査業務 ●新築以外の計画 ●在来工法以外の計画 ●防災地域内の計画 ●各種構造建築物の計画 ●省エネ法届出 ●木造許容応力度計算 ●鉄骨構造計算業務 ●耐震強度計算 ●耐震補強計画 ●構造図の製作 ●電気設備図の製作 ●機械設備図の作成 ●景観条例申請 ●戸建以外の木造建築物 ●混構造及びスキップフロアーの計画 ●道路に接していない敷地での計画 ●道路法24条申請 ●都計法第60条申請 ●中高層建物の届出 ●都計法第42条申請 ●都計法第53条申請 ●法43条ただし書き申請 ●河川法55条申請 ●埋蔵文化財届出 ●都市計画法、宅地造成区域規正法に該当し、許可を伴う計画 ●市街化区域以外の地域での計画 ●がけの安全性が不明確な敷地での計画「弁柄」色
弊社ホームページは「弁柄」色をベースカラーに使用しています。
弁柄色(べんがらいろ)とは、濃い赤みの褐色のことで紅殻、紅柄とも書きます。土中の鉄が酸化した『酸化第二鉄』を主成分とする顔料で、染料だけでなく、食料としても多く使われています。
滋賀県湖北地方には、べんがら造りの日本家屋が今も、多く根付き、高い防水、腐食、防虫、対光性をもつ「弁柄」は科学的にも極めて安全であり、寒暖差の激しい土地では、木材を守る最適の塗装です。