建築確認申請の代理業務 『ダイレクト確認申請』

株式会社well-woods建築設計

建築設計 ご相談から完成までの流れ





1. お問い合わせ

お電話・お問い合わせコーナーからお問い合わせをいただきます。
事務所またはお客様の自宅でお会いしてお話を伺います。
部屋の大きさや間取りについて基本的なお考えをお聞きし、新しく建てる家に対するご要望、予算、家族構成、敷地条件などをお伺いします。
『ダイレクト確認申請』のご依頼は こちら から。

2. 計画案の提示

お聞きしたご要望や諸提案を整理分析し、建築法規等をチェックし、予算に無理はないか、また将来の家族構成を予測し分析します。
それにもとづき1つの仮説となるプランをつくります。
ここで、Well-Woodsに設計監理業務を委託していただくか判断していただきます。

3. 設計のご依頼

設計監理業務委託契約を結びます。
上記で提示させていただいたプランが、そのまま進むことはありません。
上記のプランを見て、はじめて気づく問題点があったり、 話を詰めていくうちにご自分の要望が実際の生活にあっていないと気づかれたりするからです。
又、他のプランも見てみたいというご要望もあったりします。たとえば右と左や1階と2階をひっくり返したらどんなプランになるかも検討できるからです。
尚、設計業務金額は予算工事費の3.0%から5.0%程度です。
『ダイレクト確認申請』のご依頼は こちら から。

4. 詳細をつめる

お客様に想像力を働かせていただき、朝起きてから夜寝るまでや、そして5年後10年後とできた間取りのなかで生活して頂きます。
そこで不都合があれば修正です。

5. 施工者を決める

建築士は実施設計図面というものを書きます。
これはどのような建物を造るかの必要な情報が入った図面で、これをもとに施工者に見積りをお願いし、 出てきた見積りを予算に照らし合わせて調整します。同時に建築基準法上必要な建築確認申請という手続を進めます。
『ダイレクト確認申請』のご依頼は こちら から。

6. 着工、施工する

予算との調整ができ、施工業者が決まると工事請負契約を結びます。
そして建築確認申請がおりると、いよいよ着工です。
施工途中、設計者は現場監督や職人さんとよく打合せを行い、図面では伝えきれない部分を詰めたりします。また、 建築基準法で決められた検査にも立ち会います。実施設計時に詰め切れなかった設備などをお客様とショールームヘ行き、決めたりもします。現場の形がつかめる頃には最終的な仕上げの色や材料をお客様と一緒に決めていきます。

7. 竣工

建築基準法で決められた竣工検査を受けます。
またお客様にも検査をしていただき、必要があれば手直しをし、建物の引渡しとなります。

8. アフターサポート

何か不具合が見つけられた際は、瑕疵担保保障期間内での無償の修繕を保障いたします。
また、ライフスタイルの変更による増改築のご相談など、お家のハウスドクターとしてアドバイスいたします。